『豆乳シュレッド』のチーズフォンデュ風
乳製品不使用でもまろやか、とろ~り。
約268kcal/1人分
約20分(パンの解凍時間は除く)
材料【3人分】
| 豆乳シュレッド | 100g |
|---|---|
| 無調整豆乳 | 100ml |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 【具材】 | |
| つかいっきりミニポークウインナー(皮なし) | 1パック(49g) |
| みんなの食卓米粉パン | 3枚 |
| かぼちゃ | 80g |
| ブロッコリー | 60g |
| ミニトマト | 3個 |
作り方
1
解凍したパンはひと口大に切る。ウインナーはさっとゆでる。かぼちゃ、ブロッコリーはひと口大に切り、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。
2
ボウルに『豆乳シュレッド』を入れ、片栗粉をまぶす。
3
耐熱のボウルに豆乳を入れてふんわりとラップをし、電子レンジで1分(600Wの場合)加熱し、(2)を加えて混ぜ合わせる。
4
再びラップを戻して電子レンジで50秒加熱し、よく混ぜ合わせる。『豆乳シュレッド』が溶けきらない場合、再度10秒ずつなめらかになるまで加熱する。
5
(1)とミニトマトを器に盛り添える。

