ふっくらバター蒸しハンバーグ
 
    つなぎのパン粉や玉ねぎは省き、ボウルでこねる手間もなし。材料も工程もシンプルなのに奥行きのある本格的な味わいで、忙しい日でも「これなら!」と思えるハンバーグです。
監修:長谷川あかりさん
材料【2人分】
| 合びき肉(牛7:豚3) | 200g | 
|---|---|
| ハーフベーコン | 1枚 | 
| ミニトマト | 14~16個(約150g) | 
| ブロッコリー | 1/2個 | 
| 酒 | 1/4カップ | 
| 牛乳A | 1/2カップ | 
| 片栗粉A | 小さじ1 | 
| 塩A | 小さじ1/2 | 
| 砂糖A | 小さじ1/2 | 
| おろしにんにくA | 小さじ1/4 | 
| 黒こしょうA | 少々 | 
| バター | 10g | 
作り方
1
                                                
                                ベーコンはキッチンばさみなどで細かくきざむ。ブロッコリーは小房に分ける。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンにひき肉、ベーコン、Aを入れ、ゴムべらなどで粘りが出るまでよく練り混ぜる。                            
                                                    
                                ボウルを使わずにフライパンで混ぜるので、洗い物が少なくて済みます。糸を引くまで練り混ぜておくと、焼いたときに崩れにくくなります。                            
                                                                                                 
                                    3
                                                
                                (2)を2等分し、オリーブオイル(適量・分量外)を薄く塗ったラップにのせて楕円形に丸める。                            
                                                    
                                牛乳を多めに加えるので、肉だねはやわらかめ。ラップにオリーブオイルを塗ることで、成形しやすくなります。                            
                                                                                                 
                                    4
                                                
                                (2)のフライパンをペーパータオルで軽くふき、バターを入れて火にかける。バターが溶けたら(3)のラップを外して並べ入れ、2~3分焼いて焼き目が付いたら裏返す。酒を加え、ふたをして弱めの中火で5分蒸し焼きにする。                            
                                                    5
                                                
                                ミニトマト、ブロッコリー、水(大さじ1)を加えてふたをし、さらに5分蒸し焼きにして火を通す。器に盛り、フライパンに残った汁をかける。                            
                                                    
                                付け合わせの野菜もいっしょに蒸すことで、野菜の水分とうまみが溶け出した味わい深いソースに。塩をひとつまみを加えると、ブロッコリーがやわらく仕上がります。また、好みで黒こしょうをふっても、おいしく食べられます。                            
                                                                                                 
                                    



















