ハワイアンバーガーズ
ボリューム満点のハワイ風バーガーを豪快にがぶり!
材料【3個分(3種×1個分)】
| 国産小麦のバーガー用バンズ | 3個 |
|---|---|
| レンジでできるハンバーガーパティ | 3枚 |
| 【アボカドバーガー】 | |
| 冷凍アボカドスライス | 3~4枚 |
| ハーフベーコン | 2枚 |
| 玉ねぎ | 1/10個 |
| レタス | 1枚 |
| 黒こしょう | 適宜 |
| トマトケチャップA | 大さじ2 |
| マヨネーズA | 大さじ1 |
| 【照り焼きチーズバーガー】 | |
| スライスチーズ | 1枚 |
| レタス | 1枚 |
| 玉ねぎ | 適量 |
| マヨネーズ | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
| しょうゆB | 大さじ1 |
| みりんB | 大さじ1/2 |
| 砂糖B | 大さじ1/2 |
| 片栗粉B | 小さじ1/2弱 |
| 油 | 適量 |
| 【ロコモコバーガー】 | |
| ビーフミートソース缶 | 大さじ3 |
| 卵 | 1個 |
| レタス | 1枚 |
| トマト | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
【アボカドバーガー】
バンズは横半分に切り、好みでオーブントースターで焼き目が付くまで焼く。パティをパッケージの表示通りに加熱し、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。Aは混ぜ合わせる。
バンズは横半分に切り、好みでオーブントースターで焼き目が付くまで焼く。パティをパッケージの表示通りに加熱し、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。Aは混ぜ合わせる。
2
フライパンを熱し、ベーコンをこんがりと焼き目が付くまで焼く。バンズに、レタス、パティ(1枚)、解凍したアボカド、水けをきった玉ねぎ、Aの順にはさむ。好みで黒こしょうをふる。
3
【照り焼きチーズバーガー】
バンズは横半分に切り、好みでオーブントースターで焼き目が付くまで焼く。パティはパッケージの表示通りに加熱する。玉ねぎは1cm幅の輪切りにして、ラップで包み、電子レンジで約1分(600Wの場合)加熱する。
バンズは横半分に切り、好みでオーブントースターで焼き目が付くまで焼く。パティはパッケージの表示通りに加熱する。玉ねぎは1cm幅の輪切りにして、ラップで包み、電子レンジで約1分(600Wの場合)加熱する。
4
フライパンに薄く油をひいて熱し、レンジ加熱した玉ねぎを入れる。塩・こしょうをして焼き、いったん取り出す。そのままのフライパンにBと水(大さじ2)を混ぜ合わせて入れ、弱火にかける。とろみが付いたらパティ(1枚)を入れて、からめる。バンズに、レタス、パティ、マヨネーズ、スライスチーズ、玉ねぎの順にはさむ。
5
【ロコモコバーガー】
バンズは横半分に切り、好みでオーブントースターで焼き目が付くまで焼く。パティ(1枚)はパッケージの表示通りに加熱する。トマトは約1cm幅の輪切りにする。
バンズは横半分に切り、好みでオーブントースターで焼き目が付くまで焼く。パティ(1枚)はパッケージの表示通りに加熱する。トマトは約1cm幅の輪切りにする。
6
耐熱容器にミートソースを入れ、電子レンジで30秒加熱する。フライパンに薄く油をひいて熱し、卵を割り入れ、塩をふり、目玉焼きを作る。バンズに、レタス、パティ、温めたミートソース、輪切りトマト、目玉焼きの順にはさむ。
7
【バーガー袋の作り方】
①オーブンペーパーを正方形に切り、②三角形に折る。③AとBを三角形の頂点に合わせて折り、④の状態にする。
①オーブンペーパーを正方形に切り、②三角形に折る。③AとBを三角形の頂点に合わせて折り、④の状態にする。
8
⑤頂点に向かって折った先端を下に向かって半分に折る。⑥Cを下に折り(2枚重なっているので手前の1枚のみ折る)、⑦完成! ⑧袋になっているところにハンバーガーを入れる。

