さばとまいたけのオリーブオイル焼き、香味大根サラダ、豆腐とわかめのみそ汁(2人分)
皮はパリッ、身はジューシー! 脂ののったさばを和風定食で。
約724kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【さばとまいたけのオリーブオイル焼き】 | |
|---|---|
| さば灰干(骨取り) | 2枚(全量) |
| まいたけ | 100g(お届けの2/3強) |
| 塩 | ひとつまみ |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 【香味大根サラダ】(作りやすい分量・3人分) | |
| 7品目の大根サラダ | 120g(全量) |
| しょうが | 約10g |
| 便利つゆA | 大さじ2 |
| 酢A | 大さじ1 |
| レモン | 適宜 |
| 【豆腐とわかめのみそ汁】 | |
| 木綿とうふ小分けパック | 100g(1パック) |
| カットわかめ | 約2g(小さじ2) |
| 和風だしの素 | 3g(1/2本) |
| みそ | 大さじ1と1/2 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
解凍した『さば灰干』は水けをふく。まいたけは大きめにほぐす。豆腐は食べやすい大きさに切る。しょうがは細切りにする。
解凍した『さば灰干』は水けをふく。まいたけは大きめにほぐす。豆腐は食べやすい大きさに切る。しょうがは細切りにする。
2
●香味大根サラダを作る
『7品目の大根サラダ』に(1)のしょうがを加えて混ぜる。
『7品目の大根サラダ』に(1)のしょうがを加えて混ぜる。
3
●豆腐とわかめのみそ汁を作る
鍋に水(1と1/2カップ)、和風だしの素を入れて煮立て、(1)の豆腐を入れる。『カットわかめ』を乾燥のまま加え、弱めの中火で約2分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(1と1/2カップ)、和風だしの素を入れて煮立て、(1)の豆腐を入れる。『カットわかめ』を乾燥のまま加え、弱めの中火で約2分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
4
●さばとまいたけのオリーブオイル焼きを作る
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)のさばを身を下にして並べ入れ、空いたところにまいたけを並べ入れる。まいたけは両面に焼き色が付くまで約4分焼き、取り出して塩をふる。さばは身を約4分焼いて裏返し、皮目を約4分、こんがりとした焼き色が付くまで焼く。
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)のさばを身を下にして並べ入れ、空いたところにまいたけを並べ入れる。まいたけは両面に焼き色が付くまで約4分焼き、取り出して塩をふる。さばは身を約4分焼いて裏返し、皮目を約4分、こんがりとした焼き色が付くまで焼く。
まいたけは焼き色が付くまでさわらずに焼いて香ばしく。
5
●盛りつける
(4)のさばを器に盛り、まいたけを添える。(2)のサラダを器に盛り、A、水(大さじ2)を混ぜ合わせてかける。好みでくし形切りにしたレモンを添える。(3)のみそ汁を器に盛る。
(4)のさばを器に盛り、まいたけを添える。(2)のサラダを器に盛り、A、水(大さじ2)を混ぜ合わせてかける。好みでくし形切りにしたレモンを添える。(3)のみそ汁を器に盛る。


