あじフライのおこのみマヨ、『おくらとなめこの山芋和え』、かぼちゃのみそ汁(2人分)

簡単お好み焼き風甘辛ソースが、サクッとふんわりあじフライと相性◎。
約896kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
【あじフライのおこのみマヨ】 | |
---|---|
レンジでサクッと!国産あじフライ | 200g(全量) |
キャベツ | 約100g(お届けの1/3弱) |
ミニトマト | 50g(お届けの1/3強) |
マヨネーズ | 大さじ2 |
中濃ソース | 小さじ2 |
青のり | 適宜 |
【おくらとなめこの山芋和え】 | |
おくらとなめこの山芋和え | 2パック |
【かぼちゃのみそ汁】 | |
冷凍かぼちゃ | 100g(1/4袋) |
和風だしの素 | 3g(1/2本) |
みそ | 大さじ1と1/2 |
【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●かぼちゃのみそ汁を作る
鍋に水(1と3/4カップ)、和風だしの素を入れて中火にかけ、煮立ったら凍ったままのかぼちゃを加える。再び煮立ってから約3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(1と3/4カップ)、和風だしの素を入れて中火にかけ、煮立ったら凍ったままのかぼちゃを加える。再び煮立ってから約3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
2
●あじフライの下準備
キャベツは細切りにする。マヨネーズ、中濃ソースを混ぜてソースを作る。
キャベツは細切りにする。マヨネーズ、中濃ソースを混ぜてソースを作る。
3
●あじフライを加熱して盛りつける
あじフライは凍ったまま耐熱皿に並べ、電子レンジでラップをせずにパッケージの表示通りに加熱する。器に盛ってキャベツ、ミニトマトを添え、(2)のソースをかけて、好みで青のりをふる。解凍した『おくらとなめこの山芋和え』、(1)をそれぞれ器に盛る。
あじフライは凍ったまま耐熱皿に並べ、電子レンジでラップをせずにパッケージの表示通りに加熱する。器に盛ってキャベツ、ミニトマトを添え、(2)のソースをかけて、好みで青のりをふる。解凍した『おくらとなめこの山芋和え』、(1)をそれぞれ器に盛る。

電子レンジで加熱したあと、ペーパータオルの上にのせて5分ほどおくと、衣がサクッと仕上がります。