10分でフライパンカレー
材料を強火で一気に酒蒸し! たった10分でカレーが完成。
約364kcal/1人分
約10分
材料【4人分】
| 豚カタ・モモ切落し | 180g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| かぼちゃ | 100g |
| トマト | 1個 |
| ゆで卵 | 1個 |
| シュレッドチーズ | 50g |
| カレーフレーク | 大さじ7 |
| 酒 | 大さじ2 |
| バター | 大さじ1 |
作り方
1
玉ねぎとかぼちゃは薄切りにする。フライパンを強火で熱し、バターを加えて玉ねぎとかぼちゃを炒める。トマトはざく切りに、豚肉は大きいものは食べやすく切る。
2
(1)に豚肉を加えて炒め合わせ、肉の色が変わったら、トマトと酒を加え、ふたをして1分ほど強火で蒸し焼きにする。
3
水(2カップ)とカレーフレークを加え、とろみがつくまで4~5分加熱する。器に盛り、チーズとゆで卵をのせる。
ポイント
*材料を薄切りにすることで、火の通りが早くなります。さらに強火で酒蒸しすると、加熱時間も短縮。肉や野菜のうまみが引き出され、煮汁に溶け出します。仕上げのカレールウはフレーク状のものを。さっと溶けて、とろみもすぐにつきます。
*材料を薄切りにすることで、火の通りが早くなります。さらに強火で酒蒸しすると、加熱時間も短縮。肉や野菜のうまみが引き出され、煮汁に溶け出します。仕上げのカレールウはフレーク状のものを。さっと溶けて、とろみもすぐにつきます。

