えびと豆腐のあんかけ
具材にからまる熱々のあんは、鶏ガラスープの風味が決め手。
約180kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| むきえび | 80g |
|---|---|
| たけのこ水煮 | 60g |
| スナップえんどう | 70g |
| 絹豆腐 | 300g |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| 酒A | 小さじ2 |
| 片栗粉A | 小さじ1 |
| 塩A | 適宜 |
| こしょうA | 適宜 |
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ2 |
| オイスターソースB | 小さじ1 |
| 水B | 1カップ |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
半解凍したえびは水けをふき取り、Aをもみ込む。
2
たけのこは短冊切りに、スナップえんどうは斜め半分に切る。
3
豆腐は水きりして食べやすい大きさに切る。
4
フライパンに半量の油を熱し、(1)をさっと炒めていったん取り出す。
5
フライパンに残りの油を入れて(2)を炒め、Bと(3)を加えて数分煮る。
6
(5)に(4)を戻し入れてひと煮立ちさせ、塩で味を調えて水溶き片栗粉でとろみを付ける。ごま油をまわしかけてから器に盛る。
*むきえびは『大きめむきえび(バナメイ)』を、たけのこ水煮は『国産たけのこ水煮小粒(2~3本)』を使用しています。

