フライパンひとつでできる真だらのカレーパエリア
苦手な魚や野菜もごはんといっしょなら、食べやすい! さらに魚のうまみとカレーの風味でパクパク食べられます。
材料【おとな2人+子ども1人分】
| 真だら切身(骨・皮とり) | 150g |
|---|---|
| 米 | 1カップ |
| ぶなしめじ | 50g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ピーマン | 1/2個 |
| ミニトマト | 3個 |
| カレーフレーク | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
米をとぎ、20分浸水する。解凍した真だらは水けをふき、4等分に切る。ぶなしめじ、玉ねぎ、ピーマン、ミニトマトは食べやすく切る。
2
フライパンに油を熱し、真だら、玉ねぎ、ぶなしめじを炒め、塩をふり、真だらはいったん取り出す。
3
(2)に水けをきった米を入れて炒め合わせる。カレーフレークを湯(240ml)で溶いて加え、真だらを散らして煮る。煮立ったらふたをして弱火で20分炊く。火を止めピーマン、ミニトマトをのせ、ふたをして10分蒸らす。

