タンドリーチキンのアジアンプレート
電子レンジで温めるだけの「骨なしタンドリーチキン」に、さっとできる副菜を合わせたワンプレートごはん! ヨーグルトマリネは多めに作って、翌日の朝ごはんに活用するのもおすすめ。
約20分
材料【2~3人分】
| 骨なしタンドリーチキン | 280g |
|---|---|
| ベビーリーフ | 適宜 |
| 【切り干し大根とひじきのヨーグルトマリネ】 | |
| 切り干し大根 | 40g |
| ひじきドライパック缶 | 1缶(110g) |
| プレーンヨーグルト | 1/2カップ |
| おろしにんにく | 小さじ1/4 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 黒こしょう | 適量 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| 【バターコーンごはん】 | |
| スイートコーンドライパック | 1缶(110g) |
| ごはん | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| バター | 10g |
作り方
1
切り干し大根はさっと洗って軽く水けをしぼり、キッチンばさみで食べやすい長さに切る。
切り干し大根は完全に戻さなくてOK。シャキシャキとした食感に仕上がります。
2
ボウルにヨーグルト、おろしにんにく、塩・黒こしょうを入れて混ぜ合わせ、切り干し大根、ひじき、オリーブオイルを加えて混ぜる。
マリネは冷蔵室で2日程度保存可能。
3
タンドリーチキンは表示通りに電子レンジで加熱する。
4
耐熱容器にコーンを入れ、塩・こしょうし、バターをのせる。ラップをして、電子レンジでバターが溶けるまで加熱する。温かいごはんに適量を加えて、混ぜる。
バターコーンが残った場合は、付け合わせのほか、オムレツの具材などにしても。
5
器に(2)~(4)を盛り、好みでベビーリーフを添える。

