【取り分けレシピ】おうちで簡単手作り餃子セット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもは、食べるときにタレをつけずにそのままで。ざくざくキャベツがたっぷり入り、肉のうまみでパクパク食べられます。
            約40分
        
            材料【餃子20個分】
| 【セット内容】 | |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 150g | 
| 産直小麦餃子の皮(大判) | 20枚 | 
| キャベツ | 180g | 
| ニラ | 20g | 
| 中華用炒めだれ | 1袋 | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| 油 | 大さじ2 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 水 | 適量 | 
| しょうゆ | お好みで(タレ) | 
| ラー油 | お好みで(タレ) | 
作り方
1
                                                
                                ボウルなどにひき肉・片栗粉・中華用炒めだれを入れ、よく練り合わせてから野菜を加え軽く混ぜ合わせる。                            
                                                    2
                                                
                                餡を適量取り、餃子の皮の中央に乗せてふちを水でぬらしてから包む。                            
                                                    
                                餃子を包む際はトレーなどに餡を広げ、あらかじめ20等分すると均等に包めるのでおすすめ。                            
                                                    3
                                                
                                熱したフライパンに油(大さじ1)を入れ、餃子を並べて、中火で皮に色がつくまで焼く。(約1分)                            
                                                    4
                                                
                                皮の色が変わったら、餃子が1/3ひたる程度に水を注ぎ、フタをして強火で蒸し焼きにする。(約3~4分)                            
                                                    5
                                                
                                水分が無くなったら、中火にしてフタを取り、餃子の上から油(大さじ1)をふりかける。パリッと焼き目がついたら完成。                            
                                                    
                                幼児用にでき上がりから4個取り分ける。タレはつけずに、食べにくいようなら切ってあげて。                            
                                                    
