豚小間とさつまいものカレー煮
さつまいもに豚肉のコクとカレー味がしみた、ごはんがすすむ一品。
約392kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 豚小間切 | 150g |
|---|---|
| さつまいも | 100g |
| れんこん | 100g |
| ねぎ(青い部分を含む) | 2/3本 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 和風だしの素 | 2/3本(4g) |
| カレーフレーク | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
さつまいもは長さ5cmに切り、縦に6~8等分に切る。れんこんは厚めの半月切りにする。ねぎは斜め切りにする。
2
フライパンに油を熱し、ねぎの白い部分、さつまいも、れんこんを色よく焼き、火を通す。豚肉を入れて強火でさっと炒め、水(1カップ)、酒、和風だしの素、カレーフレーク、しょうゆを加える。
野菜は先にしっかりと焦げ目が付くまで焼き付けて甘みを引き出し、豚肉を入れたら強火でさっと炒めて。肉に火が通りすぎず、溶け出した脂のコクで味に奥行きが出ます。
3
強火で煮て、とろみが付いたらねぎの青い部分を入れ、さっと混ぜる。

