ミニかぼちゃの冷やしえび豆腐蒸し
かぼちゃの濃厚な甘みに、豆腐とえびの上品なうまみ。
冷たいあんをとろりとかけて。
材料【3~4人分】
| ミニかぼちゃ | 1個 |
|---|---|
| もめん豆腐 | 75g |
| むきえび | 30g |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| ゆで枝豆 | 10さや |
| おろししょうが | 1片分 |
| だしA | 3/4カップ |
| みりんA | 小さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1/2 |
| 塩A | 小さじ1/4 |
| 片栗粉A | 小さじ2 |
作り方
1
半解凍したえびは水けをふき取り、大きめにきざむ。豆腐はちぎってざるに入れ、10分ほど水きりする。かぼちゃは上部を切って、種とわたをスプーンですくい出す。
2
豆腐、えび、片栗粉、塩を混ぜ合わせ、かぼちゃの中に詰める。耐熱容器に入れ、ラップをふわりとかけ、電子レンジで8~9分ほど(500Wの場合)加熱し、冷蔵室で冷やす。
3
小鍋によく混ぜ合わせたAを入れて混ぜながら加熱する。とろみが付いたら粗熱をとり、さやから出した枝豆を加えて冷蔵室で冷やす。
4
食べるときに(2)に(3)をかけ、おろししょうがを添える。

