めかじきの野菜炒め 若芽ひじきあん
若芽ひじき入りのさっぱりとしたあんで、めかじきのうまみが引き立ちます。
監修:中村美穂さん
約296kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| めかじき切身 | 125g |
|---|---|
| 若芽ひじき | 50g |
| 厚揚げ | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 人参 | 1/4本 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉A | 大さじ1 |
| 和風だしの素A | 1/3本(2g) |
| みりんA | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 塩A | 小さじ1/4 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
解凍しためかじきは水けをふき取り、ひと口大に切って、塩・こしょうする。厚揚げはひと口大に切る。玉ねぎ、人参は細切りにし、若芽ひじきはざく切りにする。Aと水(1カップ)は合わせる。
仕上げは手早く行いたいので、調味料は事前に混ぜておきます。片栗粉を加えておけば、味付けととろみ付けが同時に完了!
2
フライパンに油を熱し、玉ねぎ、人参を入れてつやが出るまで炒め、めかじきを並べ入れる。焼き色が付いたら裏返し、厚揚げを加えて両面が色付くまで焼く。
3
若芽ひじきを加えてさっと炒め、Aを加えて、とろみが付くまで煮る。
若芽ひじきは火の通りが早いので、油がまわる程度にさっと炒めればOK。手早く仕上げることで、色よく、シャキシャキとした食感を生かしたひと皿に。

