秋鮭のチャンチャン焼き
北海道石狩地方の漁師町で生まれた一品。みそバターが鮭にからんで絶妙! 野菜たっぷりなのもうれしい。
約20分
材料【2人分】
| 秋鮭 | 2切れ |
|---|---|
| キャベツ | 2枚 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| じゃがいも | 中1個 |
| コーン | 65g |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| みそA | 大さじ1と1/2 |
| 酒A | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| おろしにんにくA | 1/2片分 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| バター | 大さじ2 |
作り方
1
鮭は塩・こしょうする。キャベツはざく切りに、玉ねぎは薄切りにする。じゃがいもは水にくぐらせ、ラップで包んで電子レンジで2分(600Wの場合)ほど加熱し、皮をむいて薄切りにする。
塩鮭を使用する場合は、下味はこしょうのみでOK。
2
フライパンにバター(大さじ1/2)を熱し、鮭を両面焼いて取り出す。
3
バター(大さじ1/2)を足し、玉ねぎを炒め、しんなりしたらキャベツとコーンを炒め合わせる。フライパンの端でじゃがいもも焼く。
4
野菜の上に鮭をのせ、混ぜ合わせたAをまわしかける。残りのバターをのせ、ふたをして蒸し焼きにする。

