ササミとそらまめの塩あんかけ炒め
あんかけ炒めにすれば、ササミもしっとり、やわらかに。そらまめを合わせて彩りよく。
監修:岩﨑啓子さん
材料【2人分】
| 鶏ササミ | 200g |
|---|---|
| そらまめ | 100g |
| ぶなしめじ | 40g |
| ねぎ | 8cm |
| しょうが | 1/2片 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1/2 |
| 塩A | 小さじ1/4 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1/4 |
| 油 | 小さじ2 |
作り方
1
解凍したササミは水けをふき、そぎ切りにして塩・こしょうをする。
2
そらまめは薄皮をむき、ぶなしめじは小房に分ける。ねぎは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。しょうがはせん切りにする。
3
フライパンに油を熱し、ササミを焼く。ねぎ、しょうが、そらまめを加えて炒め、ぶなしめじ、水(1/2カップ)とAを加え、煮立ったら弱火にし、2~3分煮る。
4
強火にして倍量の水で溶いた片栗粉をまわし入れ、とろみが付くまで煮る。

