寒天のタピオカ風
つるんと甘いのど越しをドリンクに。
約15分(戻し時間・冷やし固める時間は除く)
材料【4~5人分】
| 国産角寒天ハーフ | 1本 |
|---|---|
| マスコバド糖黒みつ | 120g |
| 【炭酸水】 | |
| 炭酸水 | 適量 |
| 氷 | 適量 |
| 寒天のタピオカ風 | 適量 |
| ラズベリー | 適宜 |
| ミント | 適宜 |
| 【ほうじ茶ラテ】 | |
| ほうじ茶 | 12g |
| 牛乳 | 1と1/2カップ |
| 寒天のタピオカ風 | 適量 |
作り方
1
「国産角寒天」は1日以上水につけて戻す。
2
鍋に水(2と3/4カップ)、水けをしぼってちぎった寒天を入れ、弱火で混ぜながら10分ほど煮て溶かす。『マスコバド糖黒みつ』を加えて混ぜ、2分ほど煮詰める。
3
粗熱がとれたらバットに流し入れて冷やし固める。小さなさいの目切りにしてグラスに入れる。
4
【炭酸水】
炭酸水、氷をグラスに入れ、「寒天のタピオカ風」を加える。好みでラズベリーをのせ、ミントを飾る。
炭酸水、氷をグラスに入れ、「寒天のタピオカ風」を加える。好みでラズベリーをのせ、ミントを飾る。
5
【ほうじ茶ラテ】
ほうじ茶を水(1カップ)で濃いめに煮出し、牛乳を加えて弱火で3~4分煮てこす。冷やして「寒天のタピオカ風」を加える。
ほうじ茶を水(1カップ)で濃いめに煮出し、牛乳を加えて弱火で3~4分煮てこす。冷やして「寒天のタピオカ風」を加える。
※黒みつを使用しています。1歳未満の子どもに与えないでください。

