京山芋麩ときのこのとろとろ卵あん
とろける食感とやさしい味付け。
約10分(戻す時間は除く)
材料【2人分】
| 京山芋麩 | 4個 |
|---|---|
| えび | 6尾 |
| ぶなしめじ | 60g |
| エリンギ | 1本 |
| しょうが | 1片 |
| 卵 | 1個 |
| 便利つゆ | 大さじ2と1/2 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 葉ねぎ | 適宜 |
作り方
1
『京山芋麩』はパッケージの表示通りに水につけて戻す。ぶなしめじは小房に分け、エリンギは棒状に切る。しょうがはせん切りにする。卵は割りほぐす。
2
解凍したえびは背わたを取って殻をむき、塩、酒(各少々・分量外)をもみこんで洗い、水けをふく。
3
小さめのフライパンに水(1と1/4カップ)、『便利つゆ』、ぶなしめじ、エリンギを入れ煮立て、水けをしぼった麩を加えてさっと煮る。
4
えび、しょうがを加えさっと火を通し、水溶き片栗粉でとろみを付け、溶き卵をまわし入れる。卵がふんわりしたら器に盛り、葉ねぎの小口切りをちらす。

