菜の花と厚揚げ、春雨の中華煮
春の香りに苦みがほろり。厚揚げのコクで味わい深く。
監修:岩﨑啓子さん
約232kcal/1人分
材料【2人分】
| 菜の花 | 200g |
|---|---|
| ねぎ | 1/4本 |
| 厚揚げ | 1個(110g) |
| 茹でずに使える緑豆春雨 | 2個(30g) |
| 酒A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ2 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1/2 |
| 砂糖A | 小さじ1/2 |
| 塩A | 少々 |
| ごま油 | 小さじ2 |
作り方
1
菜の花は長さ4~5cmに切る。ねぎは縦半分に切り、さらに斜め切りにする。厚揚げは厚さ5mmのひと口大に切る。
2
フライパンにごま油を熱し、ねぎを炒めて香りが立ったら、菜の花の茎、葉の順に加え、しんなりするまで炒める。A、水(1カップ)、厚揚げを入れて煮立て、空いているところに春雨を入れる。ふたをして弱火で2~3分ほど煮る。
3
強火にして、混ぜながら煮汁を春雨に吸わせる。

