たたきごぼうとツナのごま酢あえ
やわらかく、香り豊かな新ごぼうにツナのうまみをからめて。
約180kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| 新ごぼう | 125g |
|---|---|
| ツナフレーク缶 | 1缶(70g) |
| 白すりごま | 大さじ2 |
| 和風だしの素A | 1/3本(2g) |
| 酢A | 大さじ4 |
| 砂糖A | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ1/2 |
| 塩A | 少々 |
作り方
1
ごぼうは鍋に入る長さに切り、太い部分は縦半分に切る。酢(少々・分量外)を加えた湯で3分ほどゆで、ざるにあげて塩(少々・分量外)をふる。
2
(1)をすりこぎなどでたたき、長さ4~5cmに切る。
3
鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、白すりごまを入れる。(2)とツナを缶汁ごと加えてあえる。

