『産直豚カタロースの豚丼』、『枝豆とれんこんの寄せ揚げ』、ほうれん草の香味おひたし、なすとねぎのみそ汁(3人分)
ジューシーなカタロース肉を豚丼に、甘辛だれでごはんがすすむ。
            約677kcal/1人分
        
                        
            約20分
        
            材料【3人分】
| 【産直豚カタロースの豚丼】 | |
|---|---|
| 産直豚カタロースの豚丼セット | 1セット | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| ごはん | 適量 | 
| 油 | 大さじ1 | 
| 【枝豆とれんこんの寄せ揚げ】 | |
| 枝豆とれんこんの寄せ揚げ | 適量 | 
| 【ほうれん草の香味おひたし】 | |
| 冷凍カットほうれん草 | 100g(1/3袋) | 
| しょうが | 約5g(すりおろし小さじ1) | 
| 便利つゆA | 大さじ1 | 
| しょうゆA | 小さじ1/2 | 
| 塩A | ひとつまみ | 
| 【なすとねぎのみそ汁】 | |
| なす | 約60g(小1本) | 
| ねぎ | 30g | 
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) | 
| みそ | 大さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
作り方
1
                                                
                                ●下準備
耐熱容器に凍ったままのほうれん草を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。しょうがはすりおろす。なすは小さめの乱切りにする。ねぎは小口切りにする。セットの豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
                                                    耐熱容器に凍ったままのほうれん草を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。しょうがはすりおろす。なすは小さめの乱切りにする。ねぎは小口切りにする。セットの豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
2
                                                
                                ●ほうれん草の香味おひたしを作る
(1)のほうれん草が熱いうちに、A、水(1/2カップ)、しょうがを加えて混ぜ、器に盛る。
                                                    (1)のほうれん草が熱いうちに、A、水(1/2カップ)、しょうがを加えて混ぜ、器に盛る。
3
                                                
                                ●なすとねぎのみそ汁を作る
鍋にごま油を熱して(1)のなすを入れ、1分ほど炒める。水(2と1/4カップ)、和風だしの素を加えて煮立て、3分ほど煮る。なすがやわらかくなったら(1)のねぎを加えて弱火にし、みそを溶き入れる。
                                                    鍋にごま油を熱して(1)のなすを入れ、1分ほど炒める。水(2と1/4カップ)、和風だしの素を加えて煮立て、3分ほど煮る。なすがやわらかくなったら(1)のねぎを加えて弱火にし、みそを溶き入れる。
                                なすを油で炒めることで、コクのある仕上がりに。                            
                                                    4
                                                
                                ●『産直豚カタロースの豚丼』を作る
フライパンに油を熱して(1)の豚肉を炒める。火が通ったらセットの玉ねぎ、ぶなしめじを加えて炒め、添付のレシピ通りに『産直豚カタロースの豚丼』を作り、器に盛ったごはんにのせる。『枝豆とれんこんの寄せ揚げ』はパッケージの表示通りに温め、器に盛る。(3)のみそ汁を器に盛る。
                                                    フライパンに油を熱して(1)の豚肉を炒める。火が通ったらセットの玉ねぎ、ぶなしめじを加えて炒め、添付のレシピ通りに『産直豚カタロースの豚丼』を作り、器に盛ったごはんにのせる。『枝豆とれんこんの寄せ揚げ』はパッケージの表示通りに温め、器に盛る。(3)のみそ汁を器に盛る。


