豚肉とチンゲン菜の中華炒め
ごはんがすすむ甘辛こっくり味。チンゲン菜はシャキッ。
監修:田内しょうこさん
            約10分
        
            材料【2人分】
| 豚小間切 | 200g | 
|---|---|
| チンゲン菜 | 1株 | 
| エリンギ | 50g | 
| 片栗粉A | 小さじ2 | 
| 酒A | 小さじ1 | 
| 塩A | 小さじ1/3 | 
| こしょうA | 少々 | 
| 酒B | 大さじ1 | 
| しょうゆB | 大さじ1/2 | 
| 鶏ガラスープの素B | 小さじ1 | 
| 砂糖B | ひとつまみ | 
| 油 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                豚肉はAをもみ込む。チンゲン菜はざく切りに、エリンギは横半分に切って薄切りにする。Bは混ぜ合わせる。                            
                                                    
                                豚小間切のパックの中でもみ込むと手軽です。片栗粉をもみ込むひと手間で、お肉がしっとりやわらか。とろみが付いて味もからみやすくなります。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を広げ入れ、炒める。                            
                                                    3
                                                
                                肉の色が変わったら、チンゲン菜の茎の部分とエリンギを加えて炒め、しんなりしたらチンゲン菜の葉の部分も入れ、さっと炒め合わせる。                            
                                                    4
                                                
                                Bをまわしかけ、少しとろみが付くまで1分ほど炒めからめる。                            
                                                    
