鮭と白菜のクリーム煮
煮込み時間5分の手軽さ。うまみが溶けたスープは、パンはもちろんごはんにも合います。
監修:牛尾理恵さん
材料【2人分】
| 骨とり秋鮭切身 | 2切れ(150g) |
|---|---|
| 白菜 | 200g |
| まいたけ | 100g |
| ねぎ | 1/2本 |
| 牛乳(または豆乳) | 1カップ |
| 酒 | 60ml |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| バター | 20g |
作り方
1
解凍した鮭は水けをふき、3~4等分に切り、塩・こしょう(少々)をする。白菜は3cm幅のざく切りに、ねぎは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。まいたけはほぐす。
2
フライパンにバターを熱し、鮭を皮目を下にして入れる。3分ほど焼いたら裏返して端に寄せる。空いたスペースにねぎを入れて1分ほど炒め、しんなりしてきたら白菜、まいたけを加える。酒をまわし入れ、ふたをして5分ほど蒸し煮にする。
3
(2)に牛乳、コンソメを加えて温め、塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)で味を調える。

