赤魚とあさりと豆腐のレンジ蒸し
電子レンジ加熱だけで仕上げる一品。赤魚とあさりのだしで滋味豊か。
材料【2人分】
| 骨取り赤魚切身 | 105g |
|---|---|
| 冷凍あさり | 150g |
| 絹豆腐 | 150g |
| ねぎ | 5cm |
| しょうが | 1/2片 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 白髪ねぎ | 適宜 |
| 酢A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1 |
| ごま油A | 大さじ1 |
作り方
1
解凍した赤魚は水けをふく。豆腐はペーパータオルで包んで水けをきり、食べやすい大きさに切る。
2
ねぎはみじん切りに、しょうがはせん切りにする。Aと混ぜ合わせ、たれを作る。
3
耐熱容器に、豆腐、赤魚、凍ったままさっと洗ったあさり、酒を入れてラップをし、電子レンジで4~7分(600Wの場合)、あさりの口が開くまで加熱する。
4
器に(3)を汁ごと盛り、(2)のたれをかける。好みで白髪ねぎをのせる。

