シーフードとすだちの和風セビーチェ
さわやかなすだちがアクセント。
約20分(解凍する時間は除く)
材料【3~4人分】
| そのまま食べられるシーフードミックス | 160g(全量) |
|---|---|
| きゅうり | 1本 |
| みょうが | 約40g(全量) |
| すだち | 100g(全量) |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 砂糖A | 小さじ1/2 |
| 塩A | 小さじ1/2 |
| オリーブオイルA | 大さじ2 |
作り方
1
●下準備
・シーフードミックスは袋からボウルに移し、5~7分流水で解凍して水けをきる。
・きゅうりは縦半分に切ってから、厚さ5mmの斜め切りにする。
・みょうがは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。
・すだちは1個を薄い輪切りにし、残りは果汁をしぼり大さじ1と1/2量をとる。
・シーフードミックスは袋からボウルに移し、5~7分流水で解凍して水けをきる。
・きゅうりは縦半分に切ってから、厚さ5mmの斜め切りにする。
・みょうがは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。
・すだちは1個を薄い輪切りにし、残りは果汁をしぼり大さじ1と1/2量をとる。
2
ボウルにすだち果汁、Aをよく混ぜ合わせ、シーフードミックスを加えて5分ほど味をなじませる。
シーフードミックスに先に味をなじませると、味のまとまりがよくなります。
3
きゅうり、みょうがを加えて再び混ぜ、食べるときにすだちの輪切りをちらす。
4
保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、翌日までを目安に食べきってください。


