具だくさんオープンサンド
好みの具を「のっけパン」で存分に! ボリューム満点おやつサンドの作り方動画もご紹介。
監修:飛田和緒さん
材料
【トマトときゅうりのオープンサンド】(作りやすい分量) | |
---|---|
食パン | 2枚 |
トマト | 1個 |
きゅうり | 1本 |
ツナフレーク缶 | 1缶(70g) |
マヨネーズ | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
黒こしょう | 少々 |
バター | 適量 |
【ハムエッグのオープンサンド】(作りやすい分量) | |
食パン | 2枚 |
ハム | 2枚 |
卵 | 2個 |
レタス | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
バター | 適量 |
油 | 適量 |
作り方
1
【トマトときゅうりのオープンサンド】
きゅうりは半分の長さに切ってから縦に薄切りにし、塩をふってしばらくおき、ペーパータオルで水けをよくふき取る。トマトは半分に切ってから薄切りにする。
きゅうりは半分の長さに切ってから縦に薄切りにし、塩をふってしばらくおき、ペーパータオルで水けをよくふき取る。トマトは半分に切ってから薄切りにする。
●野菜は重ねやすい切り方に
きゅうりはパンの大きさに合わせて縦に薄くスライスすると、食べやすく、上にも具をのせやすくなります。トマトも一度半分に切ってから薄切りにすると重ねやすいですよ。
●具の水けはしっかりきる
きゅうりは塩をふって水けを出し、ペーパータオルでふき取りましょう。具の水けや汁けはきっておくのが、やっぱりおいしさの基本。パンがべしゃっとせず、素材の味がぼけません。
きゅうりはパンの大きさに合わせて縦に薄くスライスすると、食べやすく、上にも具をのせやすくなります。トマトも一度半分に切ってから薄切りにすると重ねやすいですよ。
●具の水けはしっかりきる
きゅうりは塩をふって水けを出し、ペーパータオルでふき取りましょう。具の水けや汁けはきっておくのが、やっぱりおいしさの基本。パンがべしゃっとせず、素材の味がぼけません。
2
ツナ缶は汁けをきり、マヨネーズ、黒こしょうと混ぜ合わせる。
3
オーブントースターで食パンをこんがりとトーストし、バターを塗る。きゅうり、(2)、トマトを順に等分してのせ、黒こしょうをふる。
●手軽に具だくさんならオープンサンド
パンと具を別々に用意して、食べるときにのせるオープンサンド。好きな具をたっぷりのっけて、ガブッといただくのが醍醐味です。ブランチにお弁当にと、家でも外でも気軽に楽しめます。具はお肉のソテーやゆでたかじき、焼いたトマトやかぼちゃ、なす、季節のフルーツを気ままに合わせます。
パンと具を別々に用意して、食べるときにのせるオープンサンド。好きな具をたっぷりのっけて、ガブッといただくのが醍醐味です。ブランチにお弁当にと、家でも外でも気軽に楽しめます。具はお肉のソテーやゆでたかじき、焼いたトマトやかぼちゃ、なす、季節のフルーツを気ままに合わせます。
4
【ハムエッグのオープンサンド】
レタスは食べやすい大きさにちぎって、水けをよくきる。
レタスは食べやすい大きさにちぎって、水けをよくきる。
5
フライパンに油を熱し、ハムを入れ、その上に卵を割り入れて焼き、ハムエッグを作る。
6
オーブントースターで食パンをこんがりとトーストし、バターとマヨネーズを塗る。レタス、ハムエッグの順にのせる。
7
*身につくメモ
ボリュームサンドにするなら「ペーパー包み」
サンドイッチって、切ると具がはみ出たり、持ち歩くと形が崩れたり、けっこうむずかしいですよね。「具材たっぷりのまま、見た目よく出したい!」というときは、サンドイッチをオーブン用シートで包んでから切っています。形が崩れにくく、食べやすいですよ。 今回この方法で作ったのは「バナナあんこヨーグルトサンド」。8枚切の食パンに、ゆであずき、水きりヨーグルトを塗って、バナナを丸ごとサンドしました。ボリュームサンドを作りたいときにおすすめです。
ボリュームサンドにするなら「ペーパー包み」
サンドイッチって、切ると具がはみ出たり、持ち歩くと形が崩れたり、けっこうむずかしいですよね。「具材たっぷりのまま、見た目よく出したい!」というときは、サンドイッチをオーブン用シートで包んでから切っています。形が崩れにくく、食べやすいですよ。 今回この方法で作ったのは「バナナあんこヨーグルトサンド」。8枚切の食パンに、ゆであずき、水きりヨーグルトを塗って、バナナを丸ごとサンドしました。ボリュームサンドを作りたいときにおすすめです。
ボリュームサンド作りを動画でチェック!