鶏手羽と大根のさっぱり煮 小松菜添え
骨付き肉のうまみを大根に煮含めて。酢をかくし味にさっぱりと仕上げます。
約204kcal/1人分
約25分
材料【2人分】
| 鶏手羽中スペアリブ | 6本(約180g) |
|---|---|
| 大根 | 100g |
| 小松菜 | 1/2束 |
| エリンギ | 50g |
| 薄切りしょうが | 1片分 |
| 和風だしの素A | 1/2本(3g) |
| 酢A | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 油 | 大さじ1/2 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき取る。大根は乱切りにし、エリンギは2~4つ割りにする。小松菜は塩ゆでし、ざく切りにする。
2
鍋に油を熱して鶏肉を入れ、表面に焼き色が付いたら大根、しょうが、A、水(1カップ)を加える。煮立ったらアクをとり、落としぶたをして中火で約10分煮る。
3
落としぶたをとり、エリンギを入れて火を強め、ときどき鍋をゆすって汁けをとばすように3~4分煮る。
4
器に小松菜と(3)を盛る。

