「サクッとさんまゴマ竜田」、「松茸茶わんむし」、白菜のシーザーサラダ風、小松菜のみそ汁(2人分)

凍ったまま調理でさんまを香ばしく。手軽なサラダと茶わん蒸しを添えて。
材料【2人分】
【サクッとさんまゴマ竜田】 | |
---|---|
サクッとさんまゴマ竜田 | 2/3袋 |
油 | 適量 |
【松茸茶わんむし】 | |
産直たまごの松茸茶わんむし | 2個 |
【白菜のシーザーサラダ風】 | |
白菜 | 150g(お届けの約1/6) |
ミニトマト | 1/3パック |
パルメザンチーズ | 大さじ1と1/2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
塩 | 適量 |
黒こしょう | 適量 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
【小松菜のみそ汁】 | |
冷凍小松菜 | 60g(約1カップ) |
和風だしの素 | 3g(1/2本) |
みそ | 大さじ1と1/2 |
【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
白菜は長さ4cmに切り、繊維に沿って薄切りにする。冷水にさらしてシャキッとさせる。ミニトマトは半分に切る。

鍋に水(1と1/2カップ)、和風だしの素を入れて煮立て、凍ったままの小松菜を加えて煮る。再び煮立ったら火を弱め、みそを溶き入れる。食べるときに、煮立つ直前まで温め、器に盛る。
フライパンに油を熱し、凍ったままの「サクッとさんまゴマ竜田」を並べ入れる。パッケージの表示通りに揚げ焼きにする。
「産直たまごの松茸茶わんむし」をパッケージの表示通りに電子レンジ加熱する。
ボウルに水けをふいた(1)の白菜とミニトマトを入れ、オリーブオイルを全体にからめる。「パルメザンチーズ」、マヨネーズを加えて全体をあえ、塩、黒こしょうで味を調え、(3)のさんまとともに器に盛る。
