小松菜としらすの卵炒め
忙しい人の強い味方!親子で作り分けない作りおきおかず。フライパンひとつでパパッと作れます。お弁当のすき間にも。
監修:中村美穂さん
材料【おとな2人+子ども1人で約3食分】
| 冷凍小松菜 | 200g |
|---|---|
| しらす干し | 50g |
| 卵 | 2個 |
| みりんA | 大さじ1 |
| 塩A | 少々 |
| しょうゆB | 小さじ1 |
| 砂糖B | 小さじ1 |
| 塩B | 小さじ1/4 |
| 油 | 小さじ2 |
作り方
1
フライパンに半量の油を熱し、割りほぐしてAを混ぜた卵を入れる。混ぜながら火が通るまで炒め、ボウルに移す。
2
そのままのフライパンに残りの油を入れ、凍ったままの小松菜としらすを入れて火が通るまで炒める。火を止めてBを加え、(1)のボウルに加えて全体をあえる。
保存容器に入れ、冷蔵保存で3日間OK。食べる前に再加熱してください。

