鶏スペアリブと夏野菜の甘酢醤油漬け
手軽でうれしい電子レンジレシピ! 冷やしてもおいしいから、つくりおきにも。
監修:みないきぬこさん
約426kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 鶏手羽中スペアリブ | 300g |
|---|---|
| かぼちゃ | 175g |
| カラーピーマン | 1個 |
| 塩A | 少々 |
| こしょうA | 少々 |
| しょうが汁A | 小さじ1 |
| 小麦粉A | 小さじ1 |
| 酢B | 1/2カップ |
| 砂糖B | 50g |
| しょうゆB | 1/4カップ |
| 塩B | 小さじ1/2 |
| 【大豆とアボカドのコロコロサラダ】 | |
| きゅうり | 1/2本 |
| アボカド | 1/2個 |
| 大豆ドライパック | 30g |
| プレーンヨーグルトC | 大さじ1/2 |
| マヨネーズC | 大さじ1/2 |
| レモン汁C | 小さじ1 |
| 塩C | 少々 |
| オリーブオイルC | 小さじ1 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき、耐熱容器に入れてAを順にもみ込む。かぼちゃとカラーピーマンは1cm幅に切る。Bと湯(1/4カップ)は合わせてよく混ぜ、マリネ液を作る。
下味を付けて肉のくさみをとります。また、小麦粉をまぶしておくことで、加熱でかたくなるのを防ぎ、調味料のなじみもよくなります。
2
(1)の耐熱容器にふんわりとラップをして、電子レンジで3分(600Wの場合)加熱する。かぼちゃとカラーピーマンを加えて全体を混ぜ、さらに4~5分、熱が通るまで加熱する。
3
(2)が熱いうちにマリネ液を加えて混ぜ合わせ、しばらくおいて味をなじませる。
温かいまま食べても、冷やしてもおいしく食べられます。冷やす場合は、粗熱がとれたら冷蔵室へ。
4
【大豆とアボカドのコロコロサラダ】
きゅうり、アボカドは1.5cm角に切る。
きゅうり、アボカドは1.5cm角に切る。
5
ボウルにCを合わせ、(4)、大豆ドライパックを加えてあえる。

