お麩とシーフードの具だくさんチヂミ
シーフードと乾物をたっぷり加えた、食べごたえのあるチヂミ。もち麩の食感がくせになります。
約15分(戻す時間は除く)
材料【1枚分】
| 卵 | 1個 |
|---|---|
| エビ・イカミックス | 100g |
| 乾燥小松菜 | 20g |
| もち麩 | 10g |
| 桜えび | 3g |
| 小麦粉A | 60g |
| 片栗粉A | 20g |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ1 |
| 塩A | 少々 |
| しょうゆB | 大さじ2 |
| 酢B | 大さじ1と1/3 |
| 煮きりみりんB | 少々 |
| 小口切り葉ねぎB | 適量 |
| 白切りごまB | 少々 |
| コチュジャンB | 適宜 |
| ごま油 | 適量 |
作り方
1
もち麩、乾燥小松菜はそれぞれパッケージの表示通りに戻し、水けをしっかりしぼる。
2
ボウルにAを入れて混ぜる。割りほぐした卵と水(80ml)を混ぜ合わせたものをボウルに加えて混ぜる。(1)、解凍して水けをふいたシーフード、桜えびを加えて混ぜる。
3
フライパンにごま油を多めに入れて熱し、(2)の具材のみをすくうようにしてフライパンに広げ入れて焼く。底面が焼けたら、ボウルに残った生地を具材の上からかけ、裏返す。
4
フライ返しなどで上から生地を押さえて平らにし、ときどきごま油を縁から少しずつ足し、色よく焼く。
5
食べやすく切って器に盛り、Bを混ぜ合わせたたれを添える。

