寒天で作る「溶けないアイス」
寒天の力で、時間がたっても溶けない!? 不思議なアイスバー。ぷるぷる&シャリシャリのユニークな食感がくせになる!
材料【各3本分】
| 【キウイ味】 | |
|---|---|
| キウイ | 1と1/2個 |
| 牛乳 | 180ml |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 粉寒天 | 2g |
| 【みかん味】 | |
| みかん缶 | 120g(固形量) |
| 牛乳 | 180ml |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 粉寒天 | 2g |
| 【準備するもの】 | |
| アイス型 |
作り方
1
小鍋に牛乳、砂糖、粉寒天を入れて混ぜ、火にかける。ふつふつとしてきたらすぐに火を止め、ざるでボウルにこし入れ、そのままおいて粗熱をとる。
2
キウイはポリ袋などに入れ、手でもんで粗くつぶす。みかんも同様につぶす。
3
等分した(1)に、それぞれ(2)を加えて混ぜる。
袋の角を切り落としてしぼるように入れると、手が汚れにくくラクチン!
4
アイス型の中をさっと水で濡らし、スプーンなどで(3)を流し入れる。スティックをセットし、ふたをして、冷凍室で3時間ほど冷やし固める。
5
固まったら、型の表面を水で濡らしながらアイスを取り出す。
冷凍室から出したばかりのアイスは固く取り出しづらいため、型の表面を水で濡らしてやや溶かすと抜きやすくなります。

