えびといかの塩あんかけ
えびもいかもぷりっぷり。ごはんがすすむ塩味です。
監修:今井亮さん
材料【3~4人分】
| むきえび | 160g |
|---|---|
| むらさきいか短冊 | 150g |
| チンゲン菜 | 2株 |
| しいたけ | 4個 |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
| 酒A | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ2 |
| オイスターソースA | 小さじ2 |
| 塩A | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
作り方
1
解凍したえび、いかは水けをふく。チンゲン菜は葉と茎を分け、茎はひと口大の乱切りに、葉は食べやすい大きさにざく切りにする。しいたけは石づきを切り落として4つ割りにする。
2
Aと水(1と1/2カップ)を混ぜ合わせる。
3
フライパンにごま油を強めの中火で熱し、えび、いかを1分ほどさっと炒める。チンゲン菜の茎、しいたけを加えてさらに1分ほど炒める。
4
(2)を加えてひと煮立ちしたら、同量の水で溶いた片栗粉を加える。とろみが付いたら、チンゲン菜の葉を加えてひと混ぜする。
*むきえびは『大きめ天然むきえび』を使用しています。

