しらすと塩昆布の炒り豆腐
ふんわり豆腐と卵に、しらすと塩昆布のうまみをプラス。
監修:田内しょうこさん
約10分
材料【2~3人分】
| もめん豆腐 | 300g |
|---|---|
| 漁師がつくった釜あげしらす | 1袋(25g) |
| ぶなしめじ | 50g |
| みず菜 | 1株 |
| 卵 | 1個 |
| 塩昆布 | 5g |
| 便利つゆ | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
豆腐は軽く水けをきる。みず菜は長さ3cmに切り、ぶなしめじは小房に分ける。
2
フライパンにごま油を熱し、豆腐を大きめにちぎり入れ、水けを飛ばすように炒める。
3
ぶなしめじ、塩昆布を入れて炒め合わせる。『便利つゆ』、解凍したしらす、みず菜を入れ、1~2分炒め煮にする。
4
割りほぐした卵をまわし入れ、全体を大きく混ぜ、卵に火を通す。

