【取り分けレシピ】産直鶏肉と彩り野菜の甘酢中華炒めセット
お料理セットを使った取り分けレシピ。1歳半以降の子どもには、塩こしょうは入れずに、具材を蒸し煮でやわらかく。ごま油の香ばしさが食欲を誘い、甘酢ソースと野菜が好相性です。
            約15分
        
            材料【2~3人分】
| 【セット内容】※分量はめやすです。 | |
|---|---|
| 産直鶏モモ切身(味付) | 120g | 
| なす | 80g | 
| 玉ねぎ | 60g | 
| にんじん | 30g | 
| ピーマン | 20g | 
| 長ねぎ | 10g | 
| 甘酢ソース | 1袋 | 
| 【家庭で用意するもの】 | |
| 油 | 大さじ1 | 
| ごま油(白髪ねぎ用) | 小さじ1 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| 塩こしょう | 少々 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                鶏肉は調味液をきり、片栗粉をまぶす。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンにごま油(小さじ1)を中火で熱し、長ねぎをサッと炒め、取り出しておく。                            
                                                    3
                                                
                                ペーパーなどでフライパンをふき、油(大さじ1)を中火で熱し、鶏肉を焼く。                            
                                                    4
                                                
                                肉の色が変わってきたら、残りの野菜と水(大さじ1)を加え炒める。                            
                                                    5
                                                
                                全体に火が通ったら、甘酢ソースを加え炒め合わせる。                            
                                                    
                                幼児用に1/5量を残し、おとなの分を取り出す。幼児用は具をキッチンバサミなどで食べやすく切り、水(大さじ1)を加え、ふたをして1分30秒ほど蒸し煮して盛りつけ、(2)のねぎ(少量)を短く切ってのせる。                            
                                                    6
                                                
                                皿に盛ったおとなの分に、(2)のねぎをのせる。好みで塩こしょうをふる。                            
                                                    
