昆布と豚肉のしょうが煮
かみごたえのある昆布と豚肉で、味も食感も満足感のある主菜に。
材料【2人分】
| 豚ロースしょうが焼用 | 170g |
|---|---|
| 昆布 | 4枚(長さ約15cm) |
| 人参 | 小1本(約120g) |
| しょうが | 1片 |
| 砂糖 | 小さじ1と1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 酢 | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
作り方
1
昆布は表面を湿らせたふきんでさっとふき、水(2カップ)に10分ほどつけて戻し、色紙切りにする。戻し汁は煮汁用に取りおく。
2
豚肉は斜め半分に切り、人参は乱切りに、しょうがはせん切りにする。
3
鍋に(1)の戻し汁と酢、昆布を入れ、ふたをして火にかける。沸騰したら弱火で10分ほど、昆布がやわらかくなるまで煮る。
4
フライパンにごま油を熱し、豚肉を広げ入れて焼き、しょうが、人参を加えてさっと炒め、(3)の鍋に入れる。砂糖、しょうゆ、酒を加えてふたをし、さらに15分ほど煮る。

