豚肉のコクうまとろみ豆腐
隠し味にオイスターソース。豚肉と豆腐にたれがよくからみ、ごはんがすすみます。
監修:コマツザキ・アケミさん
約445kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| 豚小間切 | 200g |
|---|---|
| もめん豆腐 | 150g |
| エリンギ | 50g |
| ねぎ | 1/2本 |
| チンゲン菜 | 1株 |
| おろししょうが | 1片分 |
| 和風だしの素 | 1/3本(2g) |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| みりんA | 大さじ2 |
| 酒A | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1/2 |
| しょうゆA | 大さじ2 |
| オイスターソースA | 大さじ2/3 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
豚肉はポリ袋に入れ、砂糖を加えて袋の上からもみ込む。しょうが、片栗粉の順に加え、そのつどよくもみ込む。
豚肉はポリ袋に入れ、砂糖、おろししょうが、片栗粉の順にもみ込んでおきます。砂糖と片栗粉が肉をやわらかくし、しょうががくさみをとってくれます。ひと手間かけることで、さらにおいしくなります。
2
豆腐は8等分のひと口大に、エリンギは棒状に切る。ねぎはぶつ切りにする。チンゲン菜は縦半分に切り、ゆでる。
3
フライパンに油を熱し、ねぎ、豆腐を入れ色よく焼き、エリンギも加え焼く。全体に焼き色が付いたら、Aを順に加え、フライパンをゆすって混ぜる。1分ほど煮て、水(1カップ)、和風だしの素を加え3~4分煮る。全体に味がしみたら端に寄せ、空いたところに(1)を広げながら加え、火を通す。
肉をやわらかく仕上げるため、最後に加えます。かたくなるので加熱しすぎに注意しましょう。
4
器に盛り、チンゲン菜を添える。

