赤魚とズッキーニのアクアパッツァ、新玉ねぎの梅おかかサラダ、長芋のみそ汁(3人分)
 
    干物のうまみと塩けを生かしたごはんにも合うイタリア風魚おかず。
            約509kcal/1人分
        
                        
            約15分
        
            材料【3人分】
| 【赤魚とズッキーニのアクアパッツァ】 | |
|---|---|
| 赤魚半身干し | 全量 | 
| ズッキーニ | 全量 | 
| ミニトマト | 1/2パック | 
| ぶなしめじ | 2/3パック | 
| にんにく | 1~2片 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| オリーブオイル | 適量 | 
| 【新玉ねぎの梅おかかサラダ】 | |
| 新玉ねぎ | 200g(中1個) | 
| 梅おかか | 小さじ2強 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 【長芋のみそ汁】 | |
| 長芋 | お届けの1/4 | 
| 葉ねぎ | 3~4本 | 
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) | 
| みそ | 大さじ2 | 
| 【ごはん(適量)を添える】 | 
作り方
1
                                                
                                ●下準備
玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、塩をふる。ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、ぶなしめじは根元を切ってほぐす。にんにくは皮ごとたたいて軽くつぶし、皮をとる。長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒などでたたいてひと口大に割る。葉ねぎは長さ2cmに切る。
                                                    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、塩をふる。ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、ぶなしめじは根元を切ってほぐす。にんにくは皮ごとたたいて軽くつぶし、皮をとる。長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒などでたたいてひと口大に割る。葉ねぎは長さ2cmに切る。
2
                                                
                                ●長芋のみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素、(1)の長芋を入れて火にかける。煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れ、葉ねぎを加えてすぐに火を止める。
                                                    鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素、(1)の長芋を入れて火にかける。煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れ、葉ねぎを加えてすぐに火を止める。
3
                                                
                                ●赤魚とズッキーニのアクアパッツァを作り始める
フライパンにオリーブオイル(大さじ2)と(1)のにんにくを入れて火にかけ、解凍して水けをふいた赤魚の皮目を下にして並べ入れる。空いているところに(1)のズッキーニを並べ入れて塩をふり、両面に焼き色が付くまで強火で焼く。赤魚の皮目に焼き色が付いたら、裏返して(1)のぶなしめじ、ミニトマトをちらす。水(1/2カップ)を加えてふたをし、強火で3~4分蒸し焼きにする。
                                                    フライパンにオリーブオイル(大さじ2)と(1)のにんにくを入れて火にかけ、解凍して水けをふいた赤魚の皮目を下にして並べ入れる。空いているところに(1)のズッキーニを並べ入れて塩をふり、両面に焼き色が付くまで強火で焼く。赤魚の皮目に焼き色が付いたら、裏返して(1)のぶなしめじ、ミニトマトをちらす。水(1/2カップ)を加えてふたをし、強火で3~4分蒸し焼きにする。
4
                                                
                                ●新玉ねぎの梅おかかサラダを作る
(1)の玉ねぎは軽くもんで水洗いし、ペーパータオルなどで水けをしっかりふき、「梅おかか」とあえて器に盛る。
                                                    (1)の玉ねぎは軽くもんで水洗いし、ペーパータオルなどで水けをしっかりふき、「梅おかか」とあえて器に盛る。
5
                                                
                                ●赤魚とズッキーニのアクアパッツァを仕上げる
(3)のフライパンに少し汁けが残る程度になったら、しょうゆを加えてひと混ぜし、黒こしょうをふり、オリーブオイル(大さじ1/2)をまわしかけて器に盛る。(2)のみそ汁を温めて器に盛る。
                            
                                                    (3)のフライパンに少し汁けが残る程度になったら、しょうゆを加えてひと混ぜし、黒こしょうをふり、オリーブオイル(大さじ1/2)をまわしかけて器に盛る。(2)のみそ汁を温めて器に盛る。

                                しょうゆを加えることで、ごはんにも合う味になります。                            
                                                    
















