鶏ときのこのシュクメルリ風
鶏肉をにんにくと牛乳を加えたソースで煮込んだジョージア(旧グルジア)の郷土料理。皮目をパリッと焼いた鶏肉に香り豊かなソースがからみます。
約20分
材料【2~3人分】
| 鶏モモ肉 | 360g |
|---|---|
| ぶなしめじ | 90g |
| にんにく | 2片 |
| 牛乳 | 1カップ |
| シュレッドチーズ | 50g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| バター | 10g |
| オリーブオイル | 大さじ1~2 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき、大きめのひと口大に切る。塩・こしょうをしっかりもみ込む。ぶなしめじは大きめにほぐす。にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンに鶏肉を皮目を下にして入れて中弱火にかける。皮目に焼き色が付いたら、裏返してふたをし、弱火で3分ほど蒸し焼きにする。いったん、汁ごと取り出す。
3
フライパンをふいてオリーブオイル、(1)のにんにく、ぶなしめじを入れ炒める。にんにくの香りが立ってきたら牛乳を加える。軽く煮立ったら(2)を汁ごと戻し入れ、中弱火で7~8分煮る。シュレッドチーズ、バターを加え、とろみが付くまで軽く煮て、器に盛る。

