えびと豆腐と小松菜のうま煮
素材のうまみが溶け合った滋味深いあん。ほっこりやさしい味わいです。
約15分
材料【2人分】
| むきえび | 80g |
|---|---|
| もめん豆腐 | 150g |
| 小松菜 | 120g |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 和風だしの素A | 1/2本(3g) |
| 酒A | 大さじ1 |
| みりんA | 大さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 塩A | 適宜 |
| 油 | 大さじ1 |
作り方
1
半解凍したえびは水けをふき取る。水きりした豆腐はひと口大に切る。小松菜はざく切りにする。
2
フライパンに油を熱し、えびと豆腐を炒める。小松菜の茎の部分を加え、炒め合わせる。
3
水(1/2カップ)とAを加えて煮立て、小松菜の葉の部分を加えてさっと煮て、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
*むきえびは「大きめ天然むきえび」を使用しています。

