あじフライ、時短!タルタルソース、にらのみそ汁(2人分)

さっくり食感のあじフライに、時短タルタルソースが好相性。

約959kcal/1人分
約20分

材料【2人分】

【あじフライ】
千葉でつくった国産あじフライ 4枚(全量)
サニーレタス 約40g(2枚)
きゅうり 約1/3本
適量
レモン、中濃ソース、しょうゆなど 適宜
【時短!タルタルソース】(作りやすい分量・3人分)
2個
玉ねぎ 60g(1/2個)
ふたつまみ
マヨネーズ 大さじ3
A 小さじ1/3
A ひとつまみ
砂糖A ひとつまみ
【にらのみそ汁】
にら 約30g(お届けの1/3)
和風だしの素 3g(1/2本)
みそ 大さじ1と1/2
【ごはん(適量)を添える】
注文できる材料

作り方

1
●下準備
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは斜め薄切りにする。にらは細かくきざむ。玉ねぎはみじん切りにし、塩をふって軽くもむ。洗ってペーパータオルで水けをふき、Aを加えて混ぜる。
2
●時短!タルタルソースを作る
大きめの耐熱ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズ(大さじ1)を加えて黄身をつぶして軽く混ぜる。ラップはせずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、いったん取り出して全体を混ぜ、さらに約20秒加熱する。卵に熱が通ったら手早く混ぜてそぼろ状にし、そのままさます。(1)の玉ねぎ、マヨネーズ(大さじ2)を加えてあえる。
point
卵は軽くほぐす程度に。黄身と白身が混ざりすぎないほうが、ゆで卵で作ったように仕上がります。
3
●にらのみそ汁を作る
鍋に水(1と1/2カップ)、和風だしの素を入れて煮立て、(1)のにらを加えて1分ほど煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
4
●あじフライを揚げ焼きにして盛りつける
フライパンに3mmほどの高さまで油を入れて熱し、凍ったままの『あじフライ』を入れ、中火で両面を7~8分揚げ焼きにする。器に盛り、(1)のきゅうり、サニーレタスを添え、(2)のソースをかける。好みでレモン、中濃ソース、しょうゆなどを添える。(3)のみそ汁を器に盛る。
3日分の時短ごはんセット(2人分)他の日のレシピはこちら(レシピ一覧へ)

注文できる材料

関連レシピ

ページの先頭へ