オーロラソースのチキン南蛮、『産直たまごの茶わんむし』、ほうれん草とひじきのみそ汁(3人分)
高知県民のソウルフードを再現! レンチン唐揚げに甘めのソースが◎。
約765kcal/1人分
約15分
材料【3人分】
| 【オーロラソースのチキン南蛮】 | |
|---|---|
| 国産若鶏甘酢唐揚げ | 345g(1と1/2袋) |
| かぶ | 約100g(お届けの1/6) |
| みず菜 | 100g(お届けの2/3) |
| 塩 | ひとつまみ |
| マヨネーズA | 大さじ5 |
| ケチャップA | 大さじ2弱 |
| 中濃ソースA | 小さじ1弱 |
| 砂糖A | 小さじ1と1/2 |
| レモン | 適宜 |
| 【産直たまごの茶わんむし】 | |
| 産直たまごの茶わんむし | 3個 |
| 【ほうれん草とひじきのみそ汁】 | |
| 冷凍ほうれん草 | 70g(1/4袋強) |
| ひじきドライパック | 50g(全量) |
| 和風だしの素 | 4g(2/3本) |
| みそ | 大さじ2 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
かぶは皮をむいて薄い半月切りにし、塩をふる。器にAを入れて混ぜ合わせ、オーロラソースを作る。
かぶは皮をむいて薄い半月切りにし、塩をふる。器にAを入れて混ぜ合わせ、オーロラソースを作る。
2
●ほうれん草とひじきのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素を入れて煮立て、凍ったままのほうれん草、ひじきを加えて2~3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素を入れて煮立て、凍ったままのほうれん草、ひじきを加えて2~3分煮る。弱火にしてみそを溶き入れる。
3
●オーロラソースのチキン南蛮を作る
『国産若鶏甘酢唐揚げ』はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、器に盛る。(1)のかぶ、2日目に長さ3cmに切っておいたみず菜、好みでレモンを添え、オーロラソースをかける。『産直たまごの茶わんむし』は好みで温める。(2)のみそ汁は器に盛る。
『国産若鶏甘酢唐揚げ』はパッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、器に盛る。(1)のかぶ、2日目に長さ3cmに切っておいたみず菜、好みでレモンを添え、オーロラソースをかける。『産直たまごの茶わんむし』は好みで温める。(2)のみそ汁は器に盛る。


