めかじきとじゃがいも、人参のカレーソテー
 
    切り方を工夫して加熱時間を短縮。食欲をそそるカレーソースがからみ、魚も野菜もパクパク食べられます。
            約319kcal/1人分
        
                        
            約15分
        
            材料【2人分】
| めかじき切身 | 210g | 
|---|---|
| じゃがいも | 中1個 | 
| 人参 | 中1本 | 
| スナップえんどう | 4~5本 | 
| しょうが | 1片 | 
| カレーフレーク | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 塩 | ふたつまみ | 
| こしょう | 適量 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                解凍しためかじきは、水けをふき取ってひと口大に切り、塩・こしょうしてなじませる。じゃがいもと人参は細切りにする。スナップえんどうは筋をとり、斜め半分に切る。しょうがはせん切りにする。                            
                                                    
                                魚はひと口大に切り、根菜は細切りにすることで火の通りが早くなります。                            
                                                    2
                                                
                                カレーフレークに熱湯(1/2カップ)を加えて溶かし、しょうゆを加えて混ぜる。                            
                                                    3
                                                
                                フライパンにオリーブオイルを熱し、めかじき、しょうがを入れて中火で炒める。うっすらと焼き色が付いたら、じゃがいも、人参、スナップえんどうを加えて炒め合わせる。                            
                                                    4
                                                
                                全体に火が通ったら、(2)を加えて手早く炒め合わせる。                            
                                                    














