「シーフードとチンゲン菜の塩炒め」、新じゃがのチョップドマヨサラダ、簡単オニオンスープ(2人分)
彩り豊かなさっぱり味の炒め物に、春野菜のスープとサラダを添えて。
約812kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【シーフードとチンゲン菜の塩炒め】 | |
|---|---|
| シーフードとチンゲン菜の塩炒めセット | 1セット |
| 卵 | 2個 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 油 | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 【新じゃがのチョップドマヨサラダ】 | |
| 新じゃがいも | 100g(中1個) |
| ミニトマト | 1/3パック |
| 冷凍ホールカーネルコーン | 50g(約1/2カップ) |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 黒こしょう | 適宜 |
| 【簡単オニオンスープ】(作りやすい分量・3人分) | |
| 新玉ねぎ | 200g(中1個) |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●シーフードとチンゲン菜の塩炒めの下準備
セットの「冷凍シーフードミックス」は添付のレシピ通りに流水解凍する。片栗粉は倍量の水(大さじ2)で溶いておく。
セットの「冷凍シーフードミックス」は添付のレシピ通りに流水解凍する。片栗粉は倍量の水(大さじ2)で溶いておく。
2
●野菜の下準備
じゃがいもはよく洗って皮ごと1cm角に切り、さっと水にくぐらせ、水けを付けたまま耐熱ボウルに入れる。ミニトマトは1個を4等分に切る。玉ねぎは4つ割りにしてから繊維を断つように横に薄切りにする。
じゃがいもはよく洗って皮ごと1cm角に切り、さっと水にくぐらせ、水けを付けたまま耐熱ボウルに入れる。ミニトマトは1個を4等分に切る。玉ねぎは4つ割りにしてから繊維を断つように横に薄切りにする。
3
●新じゃがのチョップドマヨサラダを作り始める
(2)のじゃがいもに凍ったままのコーンを加え、ラップをして電子レンジ(600W)で3分30秒ほど、やわらかくなるまで加熱する。ざるにあげ、さます。
(2)のじゃがいもに凍ったままのコーンを加え、ラップをして電子レンジ(600W)で3分30秒ほど、やわらかくなるまで加熱する。ざるにあげ、さます。
4
●簡単オニオンスープを作る
鍋にオリーブオイルを熱して(2)の玉ねぎを入れ、砂糖をふって中火で炒める。玉ねぎがしんなりしたら、水(2と1/4カップ)、コンソメを加えて3~4分煮る。
鍋にオリーブオイルを熱して(2)の玉ねぎを入れ、砂糖をふって中火で炒める。玉ねぎがしんなりしたら、水(2と1/4カップ)、コンソメを加えて3~4分煮る。
砂糖をふって炒めることで、短時間の加熱でもコクのある炒め玉ねぎになります。
5
●シーフードとチンゲン菜の塩炒めを作って仕上げる
卵は割りほぐす。添付のレシピ通りに「シーフードとチンゲン菜の塩炒め」を作り、器に盛る。(3)に(2)のミニトマト、マヨネーズを加えてざっくり混ぜ、器に盛って好みで黒こしょうをふる。(4)のスープは器に盛る。
卵は割りほぐす。添付のレシピ通りに「シーフードとチンゲン菜の塩炒め」を作り、器に盛る。(3)に(2)のミニトマト、マヨネーズを加えてざっくり混ぜ、器に盛って好みで黒こしょうをふる。(4)のスープは器に盛る。


