厚揚げとチンゲン菜の中華塩炒め
とろ~りあんのボリュームおかず。
            約20分
        
            材料【4~5人分】
| 厚揚げ | 220g(全量) | 
|---|---|
| チンゲン菜 | 1束(全量) | 
| たけのこ水煮(千切りカット) | 100g(全量) | 
| にんにく | 1片 | 
| こしょう | 少々 | 
| 酒A | 大さじ2 | 
| 鶏ガラスープの素A | 小さじ2 | 
| 片栗粉A | 小さじ2 | 
| 塩A | 小さじ1 | 
| ごま油A | 小さじ2 | 
| 油 | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                厚揚げは縦半分に切ってから厚さ1cmに切る。チンゲン菜の葉は長さ4cmに切り、茎は縦に6等分のくし形切りにする。『たけのこ水煮』はざるにあげ、水けをきる。にんにくは薄切りにする。                            
                                                    
                                チンゲン菜を小松菜に代えてもおいしく作れます。                            
                                                    2
                                                
                                フライパンに油を熱し、にんにく、厚揚げ、チンゲン菜の茎を入れ、中火で2分ほど炒める。                            
                                                    
                                火の通りにくい茎と葉先を分けて炒めることで、食感よく仕上がります。                            
                                                    3
                                                
                                (2)にチンゲン菜の葉、『たけのこ水煮』を加えてさらに1分ほど炒めたら、水(1カップ)としっかり混ぜ合わせたAを加える。とろみが付いたら、こしょうで味を調える。                            
                                                    4
                                                
                                保存する際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵室で保存し、3日間を目安に食べきってください。                            
                                                                                                

