ひじきの混ぜごはん
具材とだしのうまみがごはんにしみた、ホッとする味わい。
監修:パルシステム神奈川ゆめコープ商品開発チーム
「おいしい白だしつくり隊」
約320kcal/1人分
約15分
材料【4人分】
| ひじきドライパック | 110g |
|---|---|
| 鶏モモ肉 | 50g |
| 人参 | 30g |
| ぶなしめじ | 90g |
| しょうが | 1片 |
| 白だし | 大さじ2 |
| ごはん | 4膳分 |
| いんげん | 適宜 |
| 溶き卵A | 2個分 |
| 白だしA | 小さじ1 |
| 油 | 大さじ1/2 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき、7mm程度の角切りにして白だし(少々・分量外)をまぶす。人参としょうがはせん切りにし、ぶなしめじは小房に分ける。
2
鍋に油を熱し、鶏肉、人参、ぶなしめじ、ひじきを炒め、白だしをまわし入れる。
3
フライパンに油(少々・分量外)を熱し、Aを流し入れて煎り卵を作る。
4
温かいごはんに(2)を混ぜて器に盛り、しょうが、(3)、ゆでて斜め切りにしたいんげんをちらす。
*「おいしい白だしつくり隊」より
色がきれいで見た目が◎。お弁当にもおすすめです。ツナや豚肉で作ったり、同じ材料で炊き込みごはんにしても。
色がきれいで見た目が◎。お弁当にもおすすめです。ツナや豚肉で作ったり、同じ材料で炊き込みごはんにしても。

