ラクサ(ココナッツカレー麺)
シンガポールなど東南アジアで人気の麺料理。ココナッツミルクのスープにスパイシーな香りが絶妙!
材料【2人分】
| 米麺 | 180g |
|---|---|
| むきえび | 100g |
| 厚揚げ | 1個(110g) |
| もやし | 150g |
| にら | 20g |
| 香菜 | 適宜 |
| レモン | 適宜 |
| ココナッツミルクA | 1缶(140g) |
| ナンプラーA | 大さじ1と1/2 |
| カレー粉A | 小さじ1 |
| 塩A | 少々 |
| ラー油 | 適宜 |
作り方
1
解凍したえびは水けをふく。厚揚げはひと口大に、にらは長さ4cmに切る。
2
鍋にAと水(4カップ)を合わせてよく混ぜ、火にかける。煮立ったら(1)を入れ、えびに火が通るまで煮る。
3
別の鍋に湯を沸かし、米麺をパッケージの表示の通りにゆでる。途中、残り3分になったらもやしを加える。ざるに上げて水けをきる。
麺といっしょにもやしをゆでれば時短。麺は好みのものを使っても。
4
(3)を器に盛り、(2)を注ぐ。好みで香菜、レモンを添え、ラー油をまわしかける。

