スポンジケーキ(いちごのショートケーキ)
お菓子作りがはじめての方も作りやすい基本のレシピ。季節の果物を使えば、いつでも楽しめますよ。
監修:本間節子さん
材料【15cm丸型 1台分】
| 【スポンジケーキ生地】 | |
|---|---|
| 薄力粉 | 60g |
| 卵 | 2個 |
| 砂糖 | 60g |
| 無塩バター | 10g |
| 油 | 10g |
| 【シロップ】 | |
| 砂糖 | 25g |
| 好みのリキュール(キルシュなど) | 適宜 |
| 【デコレーション】 | |
| 生クリーム | 200ml |
| いちご | 250g |
| 砂糖 | 15g |
| ミント | 適宜 |
作り方
1
【スポンジケーキ生地を作る】
スポンジケーキ生地の材料は室温に戻す。オーブンを170℃に予熱する。型の底にオーブン用シートを敷く。
スポンジケーキ生地の材料は室温に戻す。オーブンを170℃に予熱する。型の底にオーブン用シートを敷く。
2
バター、油は小さいボウルに入れて湯せんで溶かし、さめないようにする。
3
ボウルに卵を入れて溶きほぐし、砂糖を加えてハンドミキサーで泡立てる。ボリュームがしっかり出て、筋がしっかり残るまで泡立てたら、ハンドミキサーを低速にして泡が小さく均一になるまで混ぜて調える。
4
(3)に薄力粉をふるい入れて、泡立て器で混ぜる。 (2)を加え、ゴムべらで混ぜ合わせる。
5
型に(4)を流し入れ、表面を平らにならす。予熱したオーブンで30分ほど焼く。
6
オーブンから取り出し、網に型ごと逆さまにして置く。さめたら冷蔵室で2時間ほど冷やす。
7
型と生地の間にペティナイフなど入れてぐるりとまわし、型から生地を外す。
8
【シロップを作る】
鍋に水(1/4カップ)と砂糖を入れて火にかける。煮立ったら火を止め、好みでリキュールを加えてよく混ぜ、しっかりさます。
鍋に水(1/4カップ)と砂糖を入れて火にかける。煮立ったら火を止め、好みでリキュールを加えてよく混ぜ、しっかりさます。
9
【デコレーション】
いちごは半量を縦に半分に、残りを輪切りにする。ボウルに生クリーム、砂糖を入れて泡立てる。とろみが付いてきたら、別のボウルに半量移して取りおき、片方は8分立てにする。
いちごは半量を縦に半分に、残りを輪切りにする。ボウルに生クリーム、砂糖を入れて泡立てる。とろみが付いてきたら、別のボウルに半量移して取りおき、片方は8分立てにする。
10
スポンジケーキの高さを半分に切る。下の生地の切り口の面にシロップを塗る。
シロップをたっぷり塗ることで、生地がしっとり仕上がります。
11
(10)に8分立てにした生クリームの1/3量を広げ、半分に切ったいちごを並べる。残りの生クリームの半量をのせて、隙間を埋めるように広げる。
12
もう1枚のスポンジの切り口の面にシロップを塗り、(11)に重ねる。
13
上面にシロップを塗り、残りの8分立て生クリームで側面の隙間を埋め、全体に塗り広げる。
14
(9)で取り置いた生クリームを6分立てに泡立てる。
15
(13)に(14)をたっぷりのせる。パレットナイフ(なければ包丁、大きめのスプーンなど)で上面に塗り広げてから、側面の隙間を埋めるように広げる。
16
側面はパレットナイフの先を下から上に滑らせるようにして、筋を付ける。
下から上へ向けて筋を付けるときれいに仕上がります。
17
輪切りにしたいちごを飾り、好みでミントをのせる。

