鶏モモ肉のホロホロ煮
事前に塩漬け×長めに煮込むで、香味がなじんで、ほろりやわらか。
監修:田内しょうこさん
約333kcal/1人分
約40分(つけ込み時間は除く)
材料【3人分】
| 鶏モモ肉唐揚用 | 320g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/4個(約60g) |
| 人参 | 小1/2本(約60g) |
| セロリ | 1/2本(約30g) |
| にんにく | 1/2片 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ローリエ(好みで) | 1枚 |
| 白ワインA | 1/4カップ |
| 塩A | 小さじ1/4 |
| こしょうA | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
作り方
1
解凍した鶏肉は水けをふき、塩をもみ込んで冷蔵室に30分以上おく。
ひと晩おくと、水分が抜けてより味がしみます。
2
玉ねぎ、人参、セロリは粗みじん切りに、にんにくはみじん切りにする。
3
厚手の鍋かフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)を入れて全体に焼き色を付ける。(2)を加え、しんなりして香りが立つまで炒め合わせる。
4
Aと水(1カップ)、ローリエを加えてふたをし、ときどき混ぜながら25~30分煮る。

