白身魚と目玉焼きのたれカツごはん、ハムときゅうりのチョップドサラダ、なめこのみそ汁(3人分)

目玉焼きは和風つゆでさっと煮て。魚フライのアレンジたれカツごはん。
約770kcal/1人分
約25分
材料【3人分】
【白身魚と目玉焼きのたれカツごはん】 | |
---|---|
レンジでサクッと!白身魚フライ | 9枚(1と1/2袋) |
卵 | 3個 |
便利つゆA | 大さじ3と1/2 |
砂糖A | 小さじ2 |
青のり | 適量 |
ごはん | 適量 |
油 | 小さじ2 |
【ハムときゅうりのチョップドサラダ】 | |
きゅうり | 1本 |
ミニトマト | 50g(お届けの1/3) |
ロースハム | 約40g(3枚) |
酢B | 大さじ1/2 |
塩B | 小さじ1/4 |
砂糖B | 小さじ1/4 |
こしょうB | 少々 |
油B | 大さじ1 |
【なめこのみそ汁】 | |
なめこ | 80g(全量) |
和風だしの素 | 4g(2/3本) |
みそ | 大さじ2 |
作り方
1
●下準備
『レンジでサクッと!白身魚フライ』は、パッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、ペーパータオルにのせて油をきる。Aと水(大さじ3と1/2)を混ぜ、合わせ調味料を作る。きゅうりは縦4等分にしてから横1cm幅に切る。ミニトマトは4等分に、ロースハムは1cm角に切る。なめこはさっと洗う。
『レンジでサクッと!白身魚フライ』は、パッケージの表示通りに電子レンジで加熱し、ペーパータオルにのせて油をきる。Aと水(大さじ3と1/2)を混ぜ、合わせ調味料を作る。きゅうりは縦4等分にしてから横1cm幅に切る。ミニトマトは4等分に、ロースハムは1cm角に切る。なめこはさっと洗う。
2
●ハムときゅうりのチョップドサラダを作る
大きめのボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のきゅうり、ミニトマト、ロースハムを加えて全体をあえ、器に盛る。
大きめのボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のきゅうり、ミニトマト、ロースハムを加えて全体をあえ、器に盛る。
3
●なめこのみそ汁を作る
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素、(1)のなめこを入れて火にかける。煮立ってから中火で約3分煮て、弱火にしてみそを溶き入れる。
鍋に水(2と1/4カップ)、和風だしの素、(1)のなめこを入れて火にかける。煮立ってから中火で約3分煮て、弱火にしてみそを溶き入れる。
4
●白身魚と目玉焼きのたれカツごはんを仕上げて盛りつける
フライパンに油を入れて中火で熱し、卵をそっと割り入れる。焼き色が付いたら、裏返していったん火を止める。(1)の合わせ調味料を加え、弱めの中火で、フライパンをゆすりながら約2分煮詰める。器にごはん、(1)の白身魚のフライを盛り、目玉焼きをたれごとかけて、青のりをふる。(3)を器に盛る。
フライパンに油を入れて中火で熱し、卵をそっと割り入れる。焼き色が付いたら、裏返していったん火を止める。(1)の合わせ調味料を加え、弱めの中火で、フライパンをゆすりながら約2分煮詰める。器にごはん、(1)の白身魚のフライを盛り、目玉焼きをたれごとかけて、青のりをふる。(3)を器に盛る。

油がはねないよう、火を止めてから合わせ調味料を加えてください。