牛ごぼうとしらたきの和風プルコギ
牛肉と野菜をつけ込んで焼くだけ! 身近な調味料で、韓国料理の定番を和風の味付けに。しらたきに牛肉や野菜のうまみがしみ込み、ごはんがどんどんすすみます。
約15分
材料【2~3人分】
| 牛小間切 | 140g |
|---|---|
| しらたき | 150g |
| 新ごぼう | 100g |
| 新玉ねぎ | 中1個 |
| ぶなしめじ | 100g |
| 葉ねぎ | 適量 |
| 和風だしの素 | 1/3本(2g) |
| 白すりごま | 大さじ1 |
| おろしにんにくA | 1片分(小さじ1) |
| 砂糖A | 大さじ1と1/2 |
| みそA | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆA | 大さじ2 |
| 酒A | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
しらたきはさっと水洗いし、ざるにあげる。
2
ごぼうは縦半割りから斜め薄切りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。ぶなしめじは小房にほぐす。葉ねぎは小口切りにする。
新ごぼうはアクが少ないので、水にさらさなくてOK。風味をより生かすなら、よく洗って皮ごと調理がおすすめです。
3
大きめのボウルに、Aを入れて混ぜ、牛肉をほぐしながら入れてなじませる。
4
(3)にごぼう、玉ねぎ、ぶなしめじ、ごま油を加え、全体をざっくりと混ぜ合わせる。
5
フライパンを熱し、しらたきを中火でから煎りするように炒める。水分が飛んだら、その上に(4)を広げ入れる。水(1/4カップ)で溶いた和風だしの素をまわしかけ、ふたをして5~6分、火が通るまで蒸し焼きにする。
2~3分から煎りすることで、しらたきに味が入りやすくなります。
6
ふたを取り、火を少し強め、全体を1~2分混ぜ合わせる。すりごまを加え、全体をざっくりと混ぜ合わせる。
7
器に盛り、葉ねぎをちらす。

